ジュニアクラス ジュニアクラスのご案内 よく最近テレビ(金スマ)や、漫画(ボールルームヘようこそ)で取り上げられている、社交ダンスを踊ってみませんか?決してお年寄り向けのダンスじゃないです。社交ダンスをすると、普段の姿勢が良くなり、社会のマナーが身につくようになります。またジュニア発表会(教室主催)やジュニア競技会(全日本・関西大会)といった目標を持って頑張れば楽しいことまちがいないです。ジュニアクラスは9月開講を予定していますが、8月には無料体験レッスン会を行います。この機会に、子どもたちのご参加をお待ちしております。 ジュニアクラス無料体験レッスン会の予定 日程2019年8月時間–場所鳥居ダンススクール梅田教室〒530-0012 大阪市北区芝田2丁目9-17 マエダビル6FTEL: 06-6147-8686対象小学1年生〜中学3年生 ジュニアクラス内容 レッスン日毎週土曜日時間10時〜11時20分内容準備体操シャドウ(1人でステップを覚える)曲に合わせて、2人で踊る担当有福幸司/有福聖子(アシスタント)会費5,500円(月謝制)場所鳥居ダンススクール梅田教室〒530-0012 大阪市北区芝田2丁目9-17 マエダビル6FTEL: 06-6147-8686対象小学1年生〜中学3年生 ジュニアクラスのレッスン内容(80分) 男性1名の先生・女性1名の先生(アシスタント)で丁寧に教えます。途中から参加された方も、先生やアシスタントの先生がフォローいたしますのでご安心ください。半年で6種目踊れるよう目標とします。80分の練習ですが楽しくステップを学べます。 準備体操(10分) [ラテン部門](ジルバ・ルンバ・チャチャチャ) 曲なし、シャドウ(1人)でステップを覚える → 曲に合わせて、2人で踊る(30分) 休憩(10分) [スタンダード部門】(ブルース・ワルツ・タンゴ) 曲なし、シャドウ(1人)でステップを覚える → 曲に合わせて、2人で踊る(30分) 参加者/保護者の声 くるくる回ってダンスをするのが楽しかった様です。(初めて/小3) マンボのステップが楽しかった。男の子と組んで踊るのも楽しかった。(経験者) ステップのところが難しかったが楽しかった。まわるところも楽しかった。(初めて/小2) 普段のレッスンとは異なる雰囲気でしっかり練習できてよかったです。スクエアルンバとマンボは初体験でした。(経験者/小1,小3) スクエアルンバが楽しかった。マンボが難しかった。(初めて/小3) ジュニア社交ダンスの服装 服装男の子・女の子ともに、動きやすい服装でお願いいたします。ジュニア発表会・競技会は、別途購入の必要があります。シューズくつは、はじめのうちは運動靴で大丈夫です。ダンスシューズは、教室・インターネット(2,000円前後)でも購入できます。 ジュニア発表会について 目的を持つことにより、子供たちのモチベイションが上がり、また、他人から観られることで人前での自信がつき、ダンスの上達を早めます。教室主催の大規模なパーテーが、夏冬年2回開催していますが、小規模な場所での発表会も只今検討中です。(費用は、実費のみになります)記念撮影も行います。動画も自由にお撮りください。好きな曲を決めます → ルーティン(振り付け)を決めます → 服や髪形・メークをします。 ジュニア競技会について 競技会(西部日本ボールルームダンス連盟主催)の出場料は全て無料になっていますが、見に来られる方は入場券がいります。エントリーは、当教室より、まとめて申込みます。競技会では、決められステップ・服装をします。関西大会(年5~6回)~全国大会(武道館・千葉幕張)大阪は阪急池田駅、五月山体育館で行います。 ジュニアクラスを問い合わせる